令和2年分の年末調整関係書類が公開
http://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/index.htm
が公開されました。
じっくり分析させて頂きます。
ついでに検索中にこんなものもヒット。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/syouraizou/index.htm
by 千田
追記 (7/5)
資料の中に単身児童扶養者(税制改正で確認済み)の記載が有り、未婚のひとり親に対する非課税判定が入っていました。年調書類に記載すると言う事は、給報・年報にも記載欄が追加されるとみて間違いないと思われます(秘奥義、摘要欄はこれ以上やめてね)。扶養者欄に追加するとか、宛名連携で今貰っている寡婦夫情報欄にコード追加して区別できるようにするとか…色々改修が入りそうです。翌年住民税シミュレーションに反映させるために、令和元年分申告情報から記載できるようにするのも一考ですね(俺ならやるね)。
別件
静岡で豪雨に見舞われなくてよかった…。そんな中でも駿府城跡地は見ておきました。お堀の石垣の途中に鳩が斜めになって休んでいました。なんか変。
by 千田