ふるさと納税ワンストップ特例通知書のパンチミス
同じデータを2回取り込もうとした場合、これを未然に防ぐのはなかなか難しい。と言うのも、同じ自治体から同一人に同額のデータが必ず配信されない保証が無いからである。
こちらの対策としては、パンチファイル名に日付時間などの区別できる内容を設定してもらい、二重取込を防止する為にログとの比較を行う事を想定している。念のため、取込転送時に同じ自治体から、多重に通知されている場合には、一応取り込んで5件超えていないことをチェックする為に名寄せはするが、一本に纏めたりはせずに明細を登録します。この際に、多重通知をログに出す予定です。個人宛名番号リストも一緒に。
ちなみに、年度違い(2016年運用時はあり得ませんが)の検知も行います。過年度方向に未取込みファイルを別出力する方向です。
ツールの公開はまだ先です。パンチレイアウトは間もなく出ます。
昨日、特例通知が無かったものとする通知を発行する機能を対話処理にも追加しました。
by 千田