雑・業務所得の扱いについて
まだ本リリースじゃ無いので、雑・業務所得の家内特例適用部分を雑に作っています。印刷担当が国税庁の申告書作成コーナーで確認したところ、雑・業務分にしか家内特例経費が適用されていないとの事。確かに不労所得に家内特例はおかしいから。労働対価=業務所得と捉えるとその通りとなるのだろう。税務LAN的には、雑・その他区分でも家内特例適用可能に作っておきますので、適宜家内特例適用外を設定してください。と言う仕様で走ります。来週の本リリースです。
別スレでも書きましたが、プレリリースDBに本番データを登録しないでください。メインDBはこれ以上の変更は入りませんので、手入力給報の登録ぐらいは大丈夫ですが、雑所得がこの通りまだ未完なので不整値をDBに叩く可能性がありますから、基本禁止で。ですので、年金もダメです。紙の年金は殆ど無いと思うので、本リリースまで待ってください。
給報エントリーDBは完全にプレ版DBなので本番データの登録はダメですよ。本番DBへの移設の問い合わせが来てますが、計算値などもあるので移行出来ませんので。取込直してくださいね。擬似イメージも危険ですよ。イメージ管理の本番DBにテストデータを登録しないようにして下さい。テストイメージはテスト用のイメージ管理DBへ登録を。
by 千田