岩手でも出た
コロナ感染者。ホッとしたような、怖いような。
今週も来週も出張が続く。とにかく予防対策をしっかりしよう。
by 千田
(株)リードコナン北上支社・開発部がお届けしています。
2020年07月の記事は以下のとおりです。
令和2年分の確定申告書様式が掲示されましたね。
結構、ホームページは見ている方なんですが、新着に載ってないと見落としますね。と言う事で公に出来るわけだ。
で、何処に行ってたかって言うと、藁焼きのアレを食べてました。
きちんと同行者をアルコール消毒しておきました。時節柄。
by 千田
追伸
2表から医療費控除の詳細が無くなった。KSKでは添付の資料が連携されるのかされないのか、今時点では不明です。所得税と住民税で所得変動する場合、支払金額等が無いと控除額を正しく算定できませんて。どうすんだろ。税務署調査するには件数が多すぎるだろう。
と、2表のOCR項目も連携されると嬉しいな…的な話を仙台国税局に言ってみたら、11月にOCR仕様書が開示されるので、その時に確認してみて、と言われました。ま、半分期待して半分諦めて。
さて、新しい申告書に合わせて、国税連携の編集画面を作り直そうかな。扶養の部分だけ、確定稿が出るまで保留にしていたので、今から作り込みです。設計は終わっています。
by 千田
梅雨の合間に草刈機を動かしています。
仕事が立て込んでなければ、自分も参戦するところなのですが…。
さて、感染拡大で緊急事態宣言ほどではないにしろ、関東方面の出張が厳しくなってきました。
なんなら、大阪も爆発的に。京都ではニアミスした可能性もありますし、やばいですね。
by 千田
えぇ、行きましたとも、家を出たのはam5:30でした。でも夕方には伊勢路にいました。
今回は、法改正対応の自分たちの考えの確信を得るための確認と、異動連絡票関連の事務フローで少しのことでも情報が得られればと、ヒアリングを行ってきました。突然の訪問にも快く迎え入れていただき、感謝感謝でございます。ごたごたも有ったようで、それどころでは無かったかと思われますが、対応いただき本当にありがとうございました。早速、給報エントリーの設計者に報告し、今後の設計に役立てたいと思います。
帰路の途中で、中華料理を飲み物にするお店に寄って、昼食を戴き、名古屋へと移動しました。よく、カレーは飲み物です。的なものと一緒です。餃子がとても美味しかったです。飲み物でした。また、前夜は海鮮系のお店にて焼きハマグリなども戴き、旨さ絶品、ぱぁぁぁ…的な状態でした。次回、伺うことが有れば、夜のコンビナート萌えを体験したいものだと。
さて、月末には今回の法改正対応を纏めた資料などを公開する予定です。準備を進めようと思います。再来週も出張だから、来週しか時間が無いじゃ無いか!
by 千田
追伸
お土産に、伊勢うどんを買って帰りましたが、家族のうけが良かったです。
自分も、こう言うデロデロした食べ物が大好きなので、またリピします。
(焼きそばバゴーンは基本的に10分以上放置します。)
想定通りでした。
特別特定取得が2xになりました。
新しい項目も後ろに追加になったので、誤って古い様式で届いても対処出来ます。
基本的にIDが変わるので、弾くかどうかは担当の胸ひとつか?
提出年度に誤りが無ければ、取り込む方向で仕様は固めてあります。
今週は、和歌山までお出かけしてきました。常務の奥様のお父様が和歌山の会社の監査役を務めており、そこで税務LANの黎明期からの話を講演してきました。大雨に祟られて、お土産も買えませんでした。それだけが心残り。
大阪府の一町でデモも行い(駅から役場まで歩いたのを少し後悔し)、岩手1号にならぬように気をつけながら帰社しました。
なのにあなたは京都へゆくの
で、来週は京都方面に行く予定(判るかなぁチェリッシュ)。
by 千田