公的年金等(90通知)のデータ内容の不備
平成30年1月23日(火)に配信した日本年金機構における公的年金等支払報告書(90通知)のデータ内容に不備があったようですね。
詳細は、追って。
既に取りこんだ処は、リカバリの準備を。内容次第では取込直しか?
経過報告
控対配、扶養者の漢字氏名、カナ氏名の表記に誤りあり。再送するとのこと。
2018/1/24 16:00追記
再送されたら差分件数(誤り件数)など報告戴くと大変嬉しいです。
by 千田
2018/1/25 11:40追記
大事な事は2度書く
再送される年金は取り込み直した方が良い。今ならば。
by 千田
2018/1/26 9:41追記
90CSVデータだけ取込時付番ID範囲で一括削除出来ます。
3箇所以上から問い合わせあり。SE達知らなかったのかよヾ(-ε-; )ォィォィ。
ところで、再送が1末目処にとなっていたが、最短で2/7と言う未確認情報が出ているらしい。本当だとすると申告業務に支障出ますね。扶養情報だけ消して取りこんでしまうという暴挙は有りですかね?再送データに再提出フラグ付けて取込直し再合算すれば置き換わりますし、扶養の紐付けさえ行わなければ…使えるのでは…。
2018/1/26 16:15追記
2/7の21時から再配信となった模様。→少し早くなった。2/5 21:30~。(2018/1/30追記)
申告に間に合うところもあれば、間に合わないところもある。
2018/1/26 17:26追記
687と999分のみ再配信ですと。事業所番号指定削除の方が良いかな?既に全件削除したところもありますが。
何れ前回配信分は削除されるそうなので温存しておかないとダメっぽいです。退避作業を徹底して下さい。
by 千田
2018/1/27 17:25追記
687と999分のみ削除しようとすると、番号整形カスタムユーザーは前ゼロ付いて削除出来ないですね。今回はここのカスタム解除します。年金機構のデータを個別指定削除する事など無かったですからね。ユーザー指定ばかりじゃ無く、課税システム括りしてあったので、正直気づきづらかったです。
by 千田
2018/1/27 17:52雑記
さて、年金機構の話題にも飽きたころなので、ここらで一服。
今週は、旧小郡町近辺を通過しましたので(新山口駅と書け!)、炙り焼きふぐを買って帰りまして、父親に献上しました。別働隊も居たのですが獺祭せんべいを持ち帰って来ました。酒粕でも練り込んでいるのかと思ったら、山田錦を原材料に使っているだけでした。オイオイ。せんべいとしては美味しかった事を記しておきます。獺祭は確かに美味しいですが、あたしゃ秋田の高清水が好きです。
by 千田
2018/2/2 17:54追記
全部送信出来ないと言う掲示がありました。
by 千田