年金報には同居老親が無い…
今更ながらであるが、年金報には、同居老親の記載欄が無い。
マイナンバーからの扶養紐付けを行うと年金記載の老人扶養では同居老親の割益し分が加算されないシミュレーションとなる。ちなみに画面上は見えていないが、欄そのものは持っている。年金報に同居特障が追加記載になった際も税務LANはノンカスで対応出来た。元々項目欄を持っていたのだ。
と言う事で、本年稼働させたマイナンバーによる扶養者の紐付け処理を見直している最中である。その中で件の問題にぶつかった訳である。
そんなこんなで仕様には大きく手を入れて今期の反省を踏まえた内容となっている。給与、年金混在の年金記載のマイナンバーを使った紐付けが可能になります。M5エラーですね。この件は稼働前から仕様に書いて有るとおり、エラーする事は承知していましたし、そうさせた理由も記載していましたが、お客様や仕様を見ていないSEから相当数のクレームを貰いました。エラー対象の救済方法も説明してあったのですがね。残念でなりません。
その他にも、確申(パンチ含む)に扶養人数補記を行わないデータに対してのマイナンバー紐付けも可能とします。こちらは弊害が出そうなので慎重に対応します。
by 千田