地電協から国税連携のテストデータが届いた。
昨日、国税連携のテストデータを入手した。
早速取り込んでみた・・・
転けた。
数値データにALL9を入れるのはやめて下さい。
今回は、疑似出力する帳票も格段に増えたので、評価の方も大変な事になっている。少し欲張りすぎたと感じている。
これで書式が変わらないのなら、そのまま資産になるのだがな・・・大抵は変わるしな。
本日、国税連携ツールのプレリリースも行う(この時点で)予定ですが、OCR処理がまだ組み込めていません。FAコードを認識する部分は出来上がっていますが、本体にはまだリンクされないでしょう。OCRが出来上がるのは、仕様書から正確な申告書の疑似イメージが生成出来る様になってからですので、あと2Wは掛かります。まだ鋭意制作中です。
ちなみに我々はOCR帳票の仕様を元にイラストレータで製図していますが、これが吐き出すメタがとても汚くて困っています。やはり彼女に出てきて貰わなければなりません。おーい花子ぉ~!
by 千田
- 2012/11/30 17:00
- この記事のURL