国税連携、訂正申告について
訂正申告の中には、前回申告と同内容の部分を空欄で提出するケースが有るようです。中でも2表を未記載(未添付)で提出しているケースが見受けられます。そのまま○住合算すると、2回目は訂正上書きになりますので、2表の内様を全消失する可能性が有ります。もちろん合算時にはエラーになっています。
件数の少ないところは、目険出来るでしょうが、データ件数が多いところには酷なチェック作業になります。
かといって、2回目○住合算を、前回値を透過させると訂正にならなくなりますので、これも仕様上不可能です。パラドックスですね。
記載ルールを厳密に精査してこの様な不都合が無いようにルール決めするべきです。
私が叫んでも何にもならないかも知れませんが・・・。
by 千田
- 2011/04/16 16:48
- この記事のURL