年金特徴判定の介護・国保・後期の仮計算値取り込みに付いて
年金特徴判定の介護・国保・後期の仮計算値は、年金特徴判定に必要な数値ですので、出来る限りインプットして計算を回して下さい。
取り込まないで回した場合、本来は年金特徴不可能者となる方を、特徴可能で出力してしまいます。
仮計算額が入手出来ない場合には、前年の賦課調定額または、収納額(この値は申告受付の事前データとして用意しているはず)で代用できます。
どこぞでは、特徴不可能者を社保庁(本年から日本年金機構)に連絡しなかったために、二重徴収になったらしいです。(不確定情報)
そんな事の無い様に。
by 千田
- 2010/05/20 17:22
- この記事のURL